現夫のプロポーズを受けたものの、私の中でいろいろ不安がありました。人生で一度きりの結婚。現夫の事、どれだけ知っているのだろうか。
そう思うと、現夫の友達に会いたくなりました。夫はバンド活動をしていたので、そのライブを見に行くという形でお会い出来ました。結婚を約束している相手(私)が来るという事で、ライブ後は友人兼メンバーの方と夕飯を食べました。
私としての目的は友達との関わり方等を冷静に見ていたのですが、威圧的な態度等は全くなく、わざとらしい感じもなく、至って普通でした。
この食事会で、私は一安心しました。私に見せる以外の姿をみれた事に。
以前付き合っていた歴代の彼も、欠点を探せばあったはずだし、完璧な人間はいないし。
特に20代中旬で5年付き合った彼とは、お付き合いの期間が長かっただけあって、旅行やショッピング、食事、キャンプ等、沢山の時間を共有しました。一緒に勉強も頑張った、時々けんかもしたけど、一日が終わるとほぼ毎日電話で会話。当時は、とても幸せでした。
そんな彼と、音信不通という形で終わってしまった事。数か月後、親に反対されたけど、その理由については直接言えなかったため、音信不通にしてしまったと本人から電話で知らされました。
最後は真剣に私と向き合う事もなく、逃げるように別れを決断した彼。ただ、それだけの人でした。(親に反論してまで結婚したいと思えなかったのでしょう)
いくら長く付き合おうと、結婚しない時はしないのです。
そんな経験から、付き合う期間は長ければいいわけでもない。。。そんな風にも思っていたのでした。
コメント