後のモラハラ、精神病の夫の結婚前の様子。

自分勝手な夫の食欲

気付けなかった夫の傲慢さ

プロポーズ後の不安

モラハラ夫の自分本位なプロポーズ

モラハラ 精神疾患 夫の症状に気づけなかった理由とは

焦りは禁物!夫と結婚した経緯。なぜ結婚相手はモラハラ夫だったのか。
こんばんは。最終的に夫の借金に巻き込まれた’’らら’’です。今日は、夫との出会いについて思い返してみたいと思います。 夫との出会いは、当時盛り上がりを見せていた婚活サイトです。婚活サイトを利用した理由は、約5年お付き合いした男性と音信不通という形で別れ、鬱病病にまでなり、仕事に支障を来すほどの人間不信になっていた事。20代後半という、自分本位の思い込みからくる、強い結婚願望からでした。 当時20代だった私は、次々とよ男性にお会いする事が出来ました。たくさんの男性にお会いしているうちに、自分の事も良く分らなくなり始めました。 そんななか自分自身の中で、余程変な人ではない限り次お会いする人とは、真剣に向き合ってみよう!と。そのお相手こそが、悲しくも現夫です。 その当時の私の条件ですが…。 1)心身ともに健康な人 2)お酒を飲みすぎない、酒癖が悪くない人 3)金銭感覚がある程度しっかりしている、借金がない。 4)自分より年収があって、転職癖がない。 5)自分のお母さんを大事にしている。 6)彼のお父様が、お母さんに対して威張ったりしていない。 ざっくりですが、上記の条件を自分の中で決めて婚活をしていました。 少しづつ書いていこうと思っていますが、こんな条件を付けて婚活をしていたにもかかわらず、今は散々な結果なわけです。 この条件というものを見返して今なら気付きます。 1)心身ともに健康な人(←健康診断をしている訳ではありません。嘘つけます。) 2)お酒を飲みすぎない、酒癖が悪くない人(こちらも幾らでも醜態を隠せます。同棲でもしていたら見抜けたかもしてません。) 3)金銭感覚がある程度しっかりしている、借金がない。(←勤続約9年でしたが、貯金ほぼ0でした。1人暮らしだったからでしょうか?) 4)自分より年収があって、転職癖がない。(こちらの条件に関しては、夫は嘘はついていませんでしたが、嘘をついてもばれない項目ですね。) 5)自分のお母さんを大事にしている。(自分の母親に対する態度は、将来の妻に対する態度だと聞いた事があるし、私もそう思うからです。夫は大事にしていないどころか、約10年も会っていないとの事。話を聞くと母親に問題ありの様子。実姉の事は大事に思っているという話を聞き安心して、母親との仲に関しては、良いように解釈する) 6)彼のお父様が、お母さんに対して威張ったりしていない。(男の子は、家庭のお父さんをモデルにして、結婚生活を描くと思うからです。お父さんがお母さんを大事にされていれば、それをみて育った息子は、将来の奥様を大事にすると思うからです。←に関して聞くと、とてもやさしいお父さんだが、お母さんのヒステリーが強く、お父さんが逃げるように単身赴任をして別居でした。しかし、お父様は彼のいう通り感じよく優しい雰囲気の方でした...、が休みの日は一にパチスロ。一度も怒られたことがない、ほとんど遊んでもらった事はないという、違和感満載のエピソード付きでした。) 当時の条件にはなかったのですが、子どもを可愛がってくれそうかどうかておくべきでした。
