緊急事態宣言が発令されてから、はや3日。本来なら小学生は新学年の勉強をスタートしていたはずですよね。そこで今日は長男が苦手とする漢字のドリルを頑張ってみる事にしました。
長男ですが、通常学級で頑張っています。
2年生3学期の通知表ではC判定
通知表ではこの通りC判定でした。
比べたらいけないのは分かっています。
決して成績は良くありませんでしたが、私はCとか1といった最下位の判定はもらった事はないので、ちょっとびっくり。
言葉の遅れを指摘されていたASDの息子
5歳9ヶ月の時に行ったSTのテストです。
多動がある子どもは、言葉の遅れがみられる頻度が高いと説明されました。
多動の子どもと外出。何度言われても辛い!お決まりの一言...。
3年生の漢字ドリルの結果
最後に
高望みはいけない。
得意な事を伸ばすんだ!
そう思っているのですが。。。
コメント欄を設けております。
こんな感じの息子ですが、オススメの勉強法等あったら教えてください🎶
コメント