【ニュース】2歳女児、車内で死亡 在宅ワークの父親、7時間放置か つくば
先日、父親による車内放置により女の子が亡くなられたとのニュースをみました。
このニュースをみて、親が遊んでいる間に死んでしまったのだろう…かわいそうに。。そんな決めつけの気持ちでニュースを聞いていると、なんと。
父親は在宅ワーク中だったというではありませんか!!!
在宅ワーク中であれ、尊いお子さまの命が失われてしまった事に変わりありません。
しかし、このニュースをみて、夫との喧嘩に発展したある出来事を思い出したのです。
我が家のエピソード
夫 真夏の車内に生後6か月の長男を忘れる
ズバリ!!!タイトル通りです。
長男が約6か月の頃、私が運転する車でとあるお店に出かけた時の事です。私が運転、夫はチャイルドシートに乗る長男と後部座席にいました。私は、さっさと用事を済ませたかった事もあって、
私「先に行くね。後からゆゆ(長男)と一緒に来てね。」
夫「うん」
そのようなやり取り後、私は店内へ。
私は僅かな一人時間を満喫し、ゆったり気分で買い物を楽しんでいました。
そこへ何食わぬ顔して夫登場!!!
夫の姿をみて、私は一瞬にして青ざめたのです。
一緒にいるはずの長男がいない。。。
あり得ない。
私は血相を変えて夫に詰め寄りました。
私「ゆゆ(長男)は?」
夫はそこでやっとあわてて、
夫「忘れた!!!」と一言。
そうです。夫は真夏の車内に絶対忘れてはいけない事。世界で一番大事な我が子をうっかりと忘れたのです。
この時は、店内も広くなかったため、夫はすぐに私のところに辿りついたので幸い大事には至りませんでしたが、一歩間違えれば。。。ですよね。
つくば 女児車内放置についての個人的な見解
ここでニュースに戻ります。
この父親ですが後に次のような事を話している事が分かりました。
仕事が忙しくて頭がいっぱいだった。保育園に預ける予定だったが忘れていた
初めに記事をみた時から原因についてはきっとそうだろうと予測していましたが、やはり予想通りでした。
この父親ですが、次女さん発見時は憔悴しきってしまい自分では110番通報は出来なかったらしいのです。ここは完璧な素人発言になりますが、おそらく仕事の事で頭いっぱいになっていて本当に忘れてしまっていたのでしょう。
悪意は全くなかったとはいえ、大事な娘さんの命が奪われた事に変わりありません。
お母さま お父さまのメンタル面を考えると、とても心配になってしまいます。
この父親ってもしかして発達障害??
この父親といい我が夫といい、普通は忘れませんよ。大事な大事な子どもですよ。普通は…ですけど。(普段は普通という言葉は好きではないので使用しませんがここでは敢えて使用しています)
でも、その普通ではない人間兼親が我が家にもいました。
普通は絶対忘れてはいけない事を忘れて、真夏の車内に子どもを放置する親が。我が家にもいるのです。
うちの場合は幸い運が良く大事には至りませんでしたが、少しでも異なる状況でもし私がいない時だったら。。。店内が広くて私と出会うまでに時間がかかっていたら。。。
どうなっていたか分かません。
この出来事を度々思い出す事があり、今でも心底ぞっとします。
この時は、夫がしでかした事を一方的に攻めました。
ただ、発達障害について勉強している今の私が思う事は、おそらくこの父親も発達障害なのでは。。。完璧な憶測ですけど。。。
この事件のエピソードを読むと、そう思わずにはいられないのです。
まとめ
いくら仕事に熱中していたとはいえ、自分の子どもを車内に放置等通常はあり得ません。
ただ、短期記憶力が弱かったり、ADHD傾向でうっかりでさらに過集中傾向が強かったりすると、今回のような事って起こりやすいのではと推測します。
※短期記憶力が弱い→娘がいる事自体忘れて自宅に戻ってしまう。 過集中→仕事に集中しすぎて子どもの事など思い出しもしない。
こんな感じだったのでは。。。と個人的には推測してしまうのです。
ただ、通常通り登園しなかった園児に対して、保育園側も連絡くらいしなかったのかと疑問は残ります。
ご自身や配偶者に発達障害の傾向がある方は、このような事が起きないように特に気を付けていきたいですね。
最後に、亡くなられたお子様に対し心よりご冥福をお祈りいたします。
コメント